2025年12月6日開催!アナログプレーヤーをアップデートしよう!
| レコードをより深く楽しむために ご紹介したい製品試聴会なんです。 |
アナログプレーヤーのアクセサリーも色々とございます。レコードプレーヤーは持っている!付属のカートリッジで聴いているけど何をどうすれば音が良くなる?
そんな悩みをお持ちの貴殿に今回はカートリッジ、昇圧トランス、フォノアンプ、フォノケーブルに焦点を当て、製品ごとの音の違いをご紹介します。
【MMカートリッジ】
レコードプレーヤーの付属で多い「MMタイプ」のカートリッジ。
MMとMCの違いは話すと長くなるのでイベント当日にご案内するとして、MCとは違う「パワフル」な出音も人気です。

ortofon VNL DANCE オフィシャルオンラインショップ価格:22,990円(税込)
MMカートリッジは針交換が簡単に行えるところも魅力。
今回ご紹介のカートリッジは【DANCE】と【TRIX】から針先を選べます。お聞き頂くのは楕円針の【DANCE】。
DJカートリッジはふだん店頭には置いていませんが(取よせは出来ます!)今回の試聴会でどんな音か一緒に聴いてみましょう!
【MCカートリッジ】
日本のレコード好きが最初に手に取るであろうデノンの超定番MCカートリッジDL-103。
DL-103といえば放送局で長く使われている定番カートリッジ。いい意味で癖が無いのが持ち味なんです。
そんなザ定番「DL-103」を基準の音とし、ご用意したMCカートリッジと聴き比べをしようと思います。
各メーカーが考える音色の違いを感じて頂きたいです。

ortofon MC X20 メーカー希望小売価格:89,100円(税込)
MCカートリッジの新定番、MC XシリーズからX 20をご試聴いただきます。針先は無垢楕円。

フェーズメーション PP-200 メーカー希望小売価格:121,000円(税込)
フェーズメーションのエッセンスが詰まったコスパの良いのMCカートリッジです。針先はラインコンタクト。

SAEC XC-11 メーカー希望小売価格:528,000円(税込)
発電コイルにPC-Triple C導体を使用し、リングマグネット方式を採用しています。針先はラインコンタクト。
【フォノケーブル】
レコードプレーヤーとアンプを繋ぐフォノケーブル。カートリッジから出る微弱電流をアンプへ送る大切なケーブルになります。
DP-3000NEに付属するケーブルと聴き比べをしていきます。

ortofon 6NX-TSW1010R メーカー希望小売価格:27,940円(税込)
コストパフォーマンスに優れた製品で、導体に6N高純度銅線とOFC、端子にロジウムメッキ、絶縁材にポリエチレンとPVCを使用しています。

SAEC SCX-5000R-R メーカー希望小売価格:72,600円(税込)
導体にPC-Triple Cを採用し、絹糸介在やフッ素絶縁を採用したフォノケーブルです。

FURUTECH Ag-16-R4 メーカー希望小売価格 137,764円(税込)
高音質導体α-導体(純銀コーティンクαOCC)に非磁性体ロジウムメッキプラグを搭載。
高品位な信号伝送により繊細で豊かな音場感の再生と、パワフルでハイスピードなサウンドを実現。
ケーブルは柔らかく取り回しもしやすくなっています。

FURUTECH Silver Arrows II-R4 メーカー希望小売価格 272,743円(税込)
抜群の伝送素材と制振構造を兼ねそろえたフォノケーブルの決定版。
導体にOCC素材に銀を調合した“銅銀合金”を採用し、非磁性体ロジウムメッキ処理のプラグを搭載。
微弱なアナログ信号をロスなく伝送するため、外部からのノイズを遮断する3層シールド構造、ケーブルクランプ部には最新の制振素材を使用したフルテック・ネオダンパーテクノロジーを採用。
【昇圧トランス】
MC/MMの切り替え付のアンプであれば本来必要はないのですが、MM入力のみのアンプでMCカートリッジを使うのに必要なアイテム、昇圧トランス。
切替が有れば必要ないと書きましたが、MMポジションで昇圧トランス使用でも音色が変わるんですよー。
昇圧トランスの魅力をお聞きください。

フェーズメーション T-320 メーカー希望小売価格:66,000円(税込)
初めての昇圧トランスにお勧め。RCA入力、RCA出力仕様。フロントの切替スイッチでMMカートリッジを接続する(昇圧回路をパス)こともできます。

フェーズメーション T-600 メーカー希望小売価格:150,000円(税込)
フェーズメーションで定番の昇圧トランスT-550をブラッシュアップした新製品です。
バランス入出力を搭載し、切替スイッチでMMカートリッジを接続(昇圧回路をパス)することもできます。
【フォノアンプ】
カートリッジを生かすために考えたいアイテム。外付けのフォノアンプの魅力を感じて頂きたいです。
フェーズメーション EA-220 メーカー希望小売価格:121,000円(税込)
外付けフォノアンプで定番のモデル。フルディスクリート部品を使用した無帰還形増幅回路設計となっています。
MM/MCのカートリッジ入力をフロントの切り替えスイッチで選択し、使用が可能になります。
| 使用予定機材 |
※商品名をクリックすると詳細ページが開きます
| オルトフォン | DJカートリッジ | VNL DANCE |
| オルトフォン | MCカートリッジ | MC X20 |
| フェーズメーション | MCカートリッジ | PP-200 |
| SAEC | MCカートリッジ | XC-11 |
| オルトフォン | フォノケーブル | 6NX-TSW1010R |
| SAEC | フォノケーブル | SCX-5000R-R |
| FURUTECH | フォノケーブル | Ag-16-R4 |
| FURUTECH | フォノケーブル | Silver Arrows II-R4 |
| フェーズメーション | 昇圧トランス | T-320 |
| フェーズメーション | 昇圧トランス | T-600 |
| フェーズメーション | フォノアンプ | EA-220 |
| DENON | レコードプレーヤー | DP-3000NE |
| YAMAHA | プリメインアンプ | A-S3200 |
| Paradigm | ブックシェルフスピーカー | PERSONA B |
┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐
| 【日時】 | 12月6日(土) |
|
1回目 |
13:00~15:00 (120分) 空席状況 〇 |
|
2回目 |
16:00~18:00 (120分) 空席状況 〇 |
┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐
デモンストレーター
株式会社メース 坂本雅史 氏
※当日の諸事情によりイベント内容や機材の構成等に変更の可能性があります。
┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐
※聴きどころ、見どころ
・各カートリッジの音色を聴き比べ
・フォノケーブルによる音質の変化を体感
・昇圧トランスのグレードによる音色の変化を体感
┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐
各回定員9名様前後
イベント参加のお問合せは下記フォームからよろしくお願いいたします。
【会場】四日市ムセン 2Fオーディオルーム
三重県四日市市泊町4-12
【チケット】無料
【参加方法】
担当:大原、山下










