
DALI MENUET SE 入荷!
DALI MENUET Special Edition
Wild Walnut
ニューリリース情報
旧モデルの年表やノーマルモデルとの違いも良くわかりますよ・・・







見えない所ですが今回の「SE」モデルではネットワーク回路をブラッシュアップ! ※内部配線の変更・・・銅線→DALIオリジナルシルバープレート(銀メッキ)無酸素銅線へ変更 ※ネットワークボードの変更・・・ハードボード→より堅牢なベークライトボードへ変更 ※コンデンサーの変更・・・高域用・低域用 電解コンデンサー → 高域用・ドイツ “mundorf” 製 高級 フィルムコンデンサー / 低域用・ドイツ “mundorf” 製 高級電解コンデンサーへ変更 スペシャルエディションに相応しいチューニングが施されております



余談・・・
今回「DALI MENUET Special Edition Wild Walnut」のために私がチョイスしたディスクは「Studio Konzert / OliviaTrummer」LP盤 ドイツの人気女性ピアニスト、オリヴィア・トルンマーによるドイツ・ルートヴィヒスブルク「BauerStudios」でアナログ録音された楽曲、しっかりとした歌声に幻想的なピアノの旋律が魅力の1枚・・・ このアルバムはヴォーカルとピアノのみのシンプルな楽曲なのですがスタジオの中に観客を導入してでのLIVE録音という風変わりな1枚でもあります・・・スタジオだけあって高S/Nで的確なマイクポジションから織りなす非常に情報量が多いサウンド シンプルさの中にヴォーカルとピアノの旋律がきめ細かくLIVE録音ながらのステージの臨場感もステキです・・・「SE」モデルでは中高域の鮮度が高く解像度が際立って聴こえました、ボーカルの生々しさも若々しく、ピアノのタッチ感、艶っぽさも「SE」ならではの感じです・・・比べてノーマルモデルは低域の分厚い量感は優れているように感じ、歯切れで言えば「SE」なのですがこの曲で言えばグランドピアノの重みのある実体感は「ノーマルモデル」の方が観客席側で感じるものに近いのかもしれません・・・スピーカーってほんと面白いですよね~^^ 解像度・情報量・ハイスピード優先、で好まれる方には是非この「SE」モデルも候補に入れてみてください^^ とにかく渋くてカッコイイです!おしゃれなお部屋にも冴えます!ワイルドな方是非!
この記事へのコメントはありません。