BLOG

楽しみ方は
人それぞれ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日常
  4. EとG 4312の話

EとG 4312の話

こんにちは!Takaです。

JBL4312Eの中古が入ってきましたので、現行機の4312Gと比べてみました。(※4312Eは売約済)

講師は玉田先輩、左が4312G、右が4312Eです。

先ずはディテールの違いを見ていきます。

4312G

 

4312E

Taka:正面から見ると”E”はシリアルナンバーの表記がありますね。

玉田:ウーファーユニットのセンターキャップのサイズも違いますね。

 

スペック的なところでは、

4312G

  • LF 300mm径ホワイト・ピュアパルプコーン・ウーファー(JW300SW)
  • MF 125mm径ポリマーコーティング・ピュアパルプコーン・ミッドレンジ(JM125PC)
  • HF 25mm径アルミ・マグネシウム合金ドームツイーター(054AlMg-1)
  • 重量 25.2kg

 

4312E

  • LF 300mm径アクアプラス・コーティング・カーブドコーン(2213Nd-2)
  • MF 125mm径ポリマー・バックコーティング・ペーパーコーン(105H-1)
  • HF 25mm径アルミ・マグネシウム合金ドーム型(054Al-Mg)
  • 重量 18.1kg

玉田:ユニットのサイズは変わりませんが、44294312SEゆずりの堅牢なウーファーユニットが4312Gに使われておりユニットの見た目も大きく違います。

Taka:左4312G、右4312E、ウーファーユニットの深さが違いますね。

 

玉田:ラバーエッジ(4312G)とハードエッジ(4312E)の違いも。

玉田:4312Eはフルレンジで入力されたウーファー+スコーカー+ツィーターの構成、4312Gは内蔵ネットワークにより各ユニットへ再生周波数を分離してウーファー+スコーカー+ツィーターに入力しています。

Taka:なるほど!出音は4312Gの方がすっきりした印象でした。

 

裏側を見てみましょう。

4312G

 

4312E

玉田:入力端子が上下違いますね、4312Gは上向き、4312Eは下向きですね。

 

側面には

玉田:側面は4312Gはロゴマークなし、4312Eはロゴマーク在りです。

Taka:同じモデルですが進化を感じました、出音は結構違う印象です。

 

JBL 4312Gは店頭にて視聴可能です、ご視聴予約お待ちしております。

四日市ムセン:059-345-0931

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

カテゴリー

ソニーストア
Sony Music Shop

広告エリア