
Yohei映画鑑賞レポート「国宝」
こんにちは、Yoheiです。
暑い日が続きます。エアコンが欠かせないですね。
夏と言えば海に花火にスイカ、そして欠かせないのが映画ですね!
今日は先日鑑賞した「国宝」がとても良い映画だったので、ブログで共有させていただきます!
※ネタバレは含みませんのでご安心ください
2025年6月6日に公開された映画で、このブログを書いている8月7日現在までロングラン上映中です。
主演の吉沢亮さんを中心に描かれる歌舞伎の世界がとてもリアルに感じられ、昭和~平成までの日本の世情をダイナミックに描いた作風は圧倒されました。
映画監督は李相日さんが手掛けており、他の作品もYohei個人的にはチェックしたくなりました。
オーディオショップ店員としては特にサラウンドなどの音響演出や音楽に着目して鑑賞していました。
作曲を担当したのは原摩利彦さんで、映像の各シーンを情景豊かな音楽で表現されていると感じられました。特にクライマックスシーンのオーケストレーションはインターステラーなどを連想させるような圧巻の音響でした。李相日監督の作品では何作か劇伴を担当されている作曲家です。

サウンドトラックをサブスクリプションで聴くことができますので、お店のスピーカーで試聴しました。King Gnuの井口理さんが歌うエンディングテーマ「Luminance」は特に話題性がありますし、映画にピッタリだと感じました。Yohei個人的には「国宝」という楽曲が壮大に感じられました。映画の感動が呼び起こされるような感覚を味わうことができ、サントラ単体で楽しむこともできると思いました。海外の人が鑑賞しても十分にエンターテインメントとして、日本文化感じられる映画だなと感じました。
上映期間に間に合えば劇場で観ていただきたい作品だと思いました。オススメです。
サブスクリプションでの配信やブルーレイなどが販売されたらホームシアターでもお楽しみいただける作品であると感じました。
映画も音楽もいい音響で楽しみたい方は、お気軽に四日市ムセンへご相談ください。
ご来店をお待ちしております!
お問合せは↓↓↓↓
四日市ムセン Tel:059-345-0931
営業時間:10:00~19:00(水曜日と月に1回木曜定休)
担当:山下
この記事へのコメントはありません。